メニュー

三重県社会福祉士会について
三重県社会福祉士会からのご挨拶と概要を掲載しています。

会長就任の挨拶

このたび、第12回定時総会にて、前伊藤会長の後任として、会長に就任いたしました。
大役を仰せつかり、まさに身の引き締まる思いでございます。
会員の皆様方におかれましては、新型コロナウイルスの影響で、生活が困難になっている方々に対して、感染予防を図りながら、必要な支援を日々行っていることに深く感謝と敬意を表します。
現在、各地域において新たな生活課題が顕在化しており、支援を必要としている方々の生活課題の状況把握や、解決に向けてのソーシャルワークの必要性を感じています。
この難局を乗り越えるため、危機を機会(チャンス)と捉え、引き続き、会員支援の充実と、各支部との連携を図りつつ、社会福祉の増進に努めてまいりますので、ご理解とご協力を何卒よろしくお願い申し上げます。

一般社団法人三重県社会福祉士会 会長 嶋垣智之

三重県社会福祉士会概要

一般社団法人三重県社会福祉士会は、社会福祉士に登録されている正会員と、当法人の事業を賛助するために入会した社会福祉士以外の個人または団体による賛助会員で構成され、社会福祉士の倫理を確立し、その資質と社会的地位の向上に努めると共に、社会福祉の援助を必要とする三重県民の生活と権利を守り、社会福祉の増進につながる様々な事業に取り組んでいます。

所在地・アクセス

〒514-0003 三重県津市桜橋2丁目131 三重県社会福祉会館4F
TEL:059-253-6009 FAX:059-228-6008
メール:mie-csw@mie-csw.org

交通アクセス

倫理綱領

すべての社会福祉士の基本理念であり、業務上のルールです。

組織図

組織図(230425)

会員数

641名  (2022年3月現在)

「第15回日本社会福祉士会全国大会三重大会(2007年)の記憶」

研修名第15回 日本社会福祉士学会 全国大会

日程2007年6月1日(金) ~2日(土)

会場会場名: 阿児アリーナ (メイン会場) 所在地: 三重県志摩市

テーマ『支援の新たな道~ひと・まち・くらしを支える社会福祉士~』


第15回日本社会福祉士会全国大会・三重大会プロモーションビデオ

第15回日本社会福祉士会全国大会・三重大会当日の動画

全国大会瓦版三重県版

テーマソング

大会テーマソング「六月の空に」

・テーマソング歌詞

上記で再生できない方はこちらをクリックしてください。

情報開示

事業報告

2022年度事業報告

2021年度事業報告

2020年度事業報告

2019年度事業報告

事業決算

2022年度事業決算

2021年度事業決算

2020年度事業決算

2019年度事業決算

事業計画

2023年度事業計画

2022年度事業計画

2021年度事業計画

2020年度事業計画

事業予算

2023年度事業予算

2022年度事業予算

2021年度事業予算

2020年度事業予算

Copyright (C) 2018 mie-csw general incorporated association. All Rights Reserved.

ページの先頭へ