ぱあとなあみえ

ぱあとなあみえとは

一般社団法人 三重県社会福祉士会権利擁護センター「ぱあとなあみえ」は、社会福祉の援助を必要とする人々の生活と権利を擁護するため、成年後見制度等の権利擁護に関する事業を行っています。

ぱあとなあみえ要項・規約

規則第8号 ぱあとなあみえ運営要綱 (改正平成31年4月1日)
規定第21号ぱ名(改正令和5年2月25日)

注意!! 名簿登録規程が改正になり、2015年度から
①「成年後見名簿登録研修」
②「成年後見継続研修」
③「成年後見事例検討会」
④「成年後見人材育成研修」の聴講
⑤他にぱあとなあみえ運営委員会が認める
研修等のいずれか1つ以上参加していることが登録条件になっています。現在受任していない方も同じです。

規定22号ぱあとなあみえ運営委員選任規定.pdf

ぱあとなあみえ通信等

後見報酬会費の説明会 ★7月12日・8月9日・10月11日に開催します★
 報酬会費の説明会のご案内

ぱあとなあみえからのお知らせ           


2025年8月の随時報告&名簿登録確認書については、こちらをクリックして下さい。       

現在、募集中の研修   皆様からのご応募をお待ちしております。                                                                                                                                                 

個別懇談会 【会場開催】  

第1回 7月12日(土)四日市市文化会館   第2回 8月9日(土) 三重県社会福祉会館                                       第3回 10月11日(土) 伊勢会場(尾崎咢堂記念館)     申し込み用紙はこちらを⇒クリック!                   

事例検討会 【zoom開催】                                                   第第1回 11月8日(土)  第2回 1月10日(土)  第3回 3月21日(土)                                             事例検討会の事例を募集中をクリック! 

成年後見人材育成研修 聴講生募集中!                                   ぱあとなあ登録会員以外の方も、聴講していただけます。ぜひお申込みください。                カリキュラム⇒☞こちら をクリックしてください                                                  お申込みはこちらからお願いいたします。※1課目につき1,000円必要です。   

親族支援研修

2025年度 調整中

詳細はこちらをクリックして下さい。

   研修案内

2025年度 ぱあとなあみえの予定

成年後見継続研修 
 (2025年度) 成年後見継続研修⇒★ここ★をクリックしてください

成年後見事例検討会 

 成年後見事例検討会チラシ&申込書(2025年度) ★★

  2025年度の発表者の募集をしています★

成年後見個別懇談会 

 参加者を募集しています:

 ★第1回(四日市会場:四日市市文化会館)★

 ★第2回 (津会場:三重県社会福祉会館)★  

 ★第3回 (伊勢会場:尾崎咢堂記念館)★

成年後見人材育成研修  (2025年度)

 開催要項はこちらをクリックしてください

 カリキュラムはこちらをクリックしてください

  申込書はこちらをクリックしてください

名簿登録研修

成年後見制度活用支援研修 

 調整中

親族支援研修 

 調整中

その他、基金事業の研修など場所や時間が確定しましたらお知らせいたします。

定期報告 2月・8月に報告する必要があります。

ぱあとなあみえ活動報告システム」の操作マニュアルを見ながら、システムを開始して下さい。

  ☝クリックすると、活動報告システムに入る事が出来ます。

 ●活動報告システムに関する説明をYouTubeで見る事が出来ます。☞コチラをクリック

STEP
活動報告システムにログインする時の注意事項

ご自分のパスワードは覚えておいてください。

忘れてしまった方は、事務局までご連絡下さい。
終了するときは必ず右上の「ログアウト」のボタンを押して下さい

STEP
住所や勤務先が変更になった時は…

活動報告システムのメッセージやメール、あるいは、下記の用紙に記入して提出して下さい。
(三重県)(変更用) 名簿登録申請書

STEP
ぱあとなあみえの登録を抹消したい時は…

「名簿登録抹消申請書」を提出して下さい。

年度末(3月)までに提出していただく必要があります。

 名簿登録抹消申請書

STEP
活動報告システムではなく、紙ベースで報告出来ますか?
2025年度より紙での報告でなく、システムからの提出で
お願いします。また、事務局に相談してください。
STEP
名簿登録確認書は、いつ・どうやって提出しますか?

2月・8月の活動報告システムへの入力と同時に、提出をお願いします。

QRコードとURLリンクが下記のパンフレットに記載されています。

こちらをクリック

STEP
新規・終了の報告は、いつ・どうやってしますか?

家庭裁判所の報告書を提出された後に、活動報告システムの「随時報告」に入力をお願いします。

「ぱあとなあみえ」事務局にも、郵送かメール添付にて新規開始報告書を提出して下さい。

                  メール添付ご希望の方は☝コチラを添付して下さい。

  • 終了の報告書個別報告書 1-1,1-3  
  • 新規報告書 1-1,1-2,1-3

津家庭裁判所からのお知らせ

*1年に1回は定期報告書の提出を お願いします。
*2021年4月1日で家事主要事件受付一覧表が新しくなりましたので添付します。ご参照ください。

家庭裁判所に提出する書類

家庭裁判所への定期報告の際に使用する報告書式が令和7年4月より新しくなっています。
新書式は裁判所ウェブサイト(下記参照)に掲載されていますので、ご活用ください。

新書式での提出が必須となりますので、お間違いのないようご注意ください。

手続案内及び各種書式 | 裁判所